歯科衛生士 募集

Cetegory :
お知らせ

歯科衛生士の正社員もしくはパートを募集しています。

☆子どもが好きな方
☆ブランクがあっても、動画マニュアルもあるので心配いりません
☆おくち育てのMFTなど興味がある方、未経験でも1から教えます(動画もあるので復習もしやすいと思います)

その他、詳細は添付の資料をご覧ください。その他不明点は、メールinfo@kidsgrow.jpもしくはインスタグラムのDMから
お問い合わせください。

歯医者嫌いにお子さんがならないような医院づくりを目指しています。そのサポートに力を貸してくださいませんか?

10月の休診日

Cetegory :
お知らせ

10月の休診日のお知らせです。
暦通りになりますが、10/21に花育セミナーを院内でハロウィン仕様で開催しますので
医院に通われていない方でも参加可能ですので、お電話か申込フォームにてご連絡ください。

日時:10月21日(土)
時間:2部制 ①14:00~15:00 ②15:30~16:30
定員:1部につき親子3組
対象:3歳以上

講師:北見 はな先生(Hana English)
参加費:¥3,500(税込) ハロウィン仕様となります
持ち物:添付チラシをご覧ください

「花育(はないく)」という言葉をご存知ですか?
花育とは心理学をベースにした芸術療法(アートセラピー)の1つです。
普段、お花を触る機会も少ないかと思うので自由に、作品を作ってみてはどうでしょうか?
何と言っても、講師の北見 はな先生のお人柄が素晴らしくて、お花とともに癒されます♪

申し込みフォーム:https://sgfm.jp/f/ef8f42b0a741db0c171ea9a168a9f78a

以前、医院下の駐車場予約ですが、STORESにてご予約をお願いしておりましたが、
HPの診療予約のページにて予約が可能となりました。

以前までSTORESにて予めご予約を入れていた方は、こちらで予約は押さえておりますので、
そのままで大丈夫です。

新しく予約をお取りになった際は、お手数ですが、診療予約をWebで取られた際に、下の駐車場予約も
お取りいただければ、と思います。

また、医院にて次回以降の予約を取られた方は、こちらで駐車場のご予約を一緒に押さえるように
声かけはしております。

予約はしていたけれど、前の予約の方が伸びた場合、お停めいただけない場合もございます。その際は、
向かえの名鉄協商 八事日赤第4、歩きますが、八事日赤第3、山里町へお停めください。駐車カードをお渡し致します。

無料 歯並び相談

Cetegory :
お知らせ

歯並びでお困りの親御さんおられませんか?

・子供の歯だけど隙間なくぴっしり生えている
・下の大人の歯が内側から生えてきた
・両親とも矯正治療を経験しているから、子供には装置はつけない方法でしたい
・何歳〜始めるのが適切なのか?

同じ年齢のお子さんでも歯の生えかわるスピードは異なります。
0歳〜は離乳食からできるお口育て、2歳〜遊びながら行えるお口育て、本格的にスタートするのは、6、7歳くらいから
可能です。

適切な時期からのスタートを無料相談にて行っていますので、お気軽にご相談ください。

9月の休診日は、水曜日、日曜日、祝日はお休みになりますが9/10と17日の日曜日のみ
通院されている親御さんからの希望もあり、成人の方のクリーニング、歯並び治療(歯列矯正)のみ予約可能です。
10:00~17:00の時間となります。(16:30予約最終)
赤丸の日が休診日になります。

夏風邪などで発熱されるお子さんも多く、まだ残暑が厳しい毎日ですので、
体調などお気をつけてお過ごしください。

お盆休みは8/9.10,11,13,14,15をお休み致します。
8/12(土)は診療いたしますので、HPもしくはTELにてご予約のご連絡をお願い致します。

お盆休み明けは8/16(水)〜診療致します。

台風も近づいておりますので、お気をつけてお過ごしください。

昨年8月2日に名古屋市昭和区八事日赤前にて「こども専門歯科クリニック」として開業し、本日で1周年を無事に迎えることができました。

現在、4人に3人が歯並びが悪いと言われています。歯並びが悪いのは、原因があることをご存知ですか?

お口が開いているお口ポカン、口呼吸、アレルギー、唇を咬む、舐める、指しゃぶりが長かったなど、様々な原因があって
あごが育たず歯が生えてくる、生え変わってくるので歯並びがガタガタしている事が多いです。

その原因の対処は、妊娠期、授乳期、離乳食期、幼児期、学童期など、どのタイミングでも対処は成長期であれば対策は
可能かと思います。

その対策もお子さんによって異なります。双子のお子さんでも異なる場合もあります。
今後もお子さんのお口育てのサポートをさせていただきたいと思っております。

今後ともよろしくお願い致します。

2023年8月6日(日)
 2部制 各4名 小学生以上
 ①10:00~12:30 ②14:00~16:30 費用:¥8,800(税込)材料代
 持ち物:エプロン(洋服が汚れないように)
 エポキシレジンを使用して15cm×15cmのボードに海の波模様を作成できます。
 (乾燥が必要なので作品は後日、取りに来ていただくか、発送となります)
夏の思い出作りにいかがでしょうか?

同時で歯ならび相談も開催開催しております。こちらは無料です。
日曜日開催ですので、一緒にお父様の参加もいかがでしょうか?

申し込みフォーム:https://sgfm.jp/f/34a2a85024d1774b08d7f712889c2abe

日時:2023年6月23日(金) 10:30~11:30
内容:保育士による手遊びと紙芝居後、歯科衛生士による歯磨き教室を
   行います
対象:0~5歳

  • 何歳から歯磨きしたら良いの?
  • 歯磨きを嫌がるから、どうしたら良いの?
  • 歯磨き粉の量ってどのくらいの量?
  • 歯ブラシってどれを選んだら良いの?


    申し込みフォーム:

https://forms.gle/XYQDLtLKRrVnx3a38

  1. 2
  2. 3
  3. 4
  4. 5
  5. 6

ABOUT診察メニュー

8回コース:¥12,000(税抜)
単  回:¥2,500(税抜)
  • お子さまの月齢状況により単回受講可
  • 1回/ 約30分
  1. 授乳の仕方(ミルクの場合のポイント)、舌小帯
  2. 離乳食の開始時期(初期)、エプロン、椅子、スプーン
  3. 離乳食中期
  4. 離乳食後期、手づかみ食べ
  5. 離乳食完了期
  6. 睡眠
  7. 足育(ファーストシューズ、靴の選び方)
  8. 歯ならびについて

0歳から始められる正しいあごの発育。
赤ちゃんのより良い成長を促す土台づくり。
授乳の仕方、離乳食の上げ方などでもお子さまのあごの発育スピードは変化します。
正しい授乳の上げ方、ミルクの場合の注意点、舌小帯の診査、離乳食の開始時期、離乳食の上げ方、その際の椅子の使用注意点などをレクチャーします。

ABOUT診察メニュー

全10回:¥150,000~(税抜)
  • 2週間に1回来院 / 4ヶ月
    別途 処置料 ¥1,500(税抜)/ 回
スタート目安:3歳~5歳
(乳歯列期)

正しいあごの発育をうながすことで、こども予防矯正の準備として正しく歯がおさまるあごづくりが出来ます。
お子さまの年齢に合わせたトレーニングを、遊びも交えて行いながら、舌やくちびるなどの筋力を整え、これから正しく歯が生えてくるための土台づくりを行います。

ABOUT診察メニュー

全24回:¥500,000~(税抜)
  • 前期 1回/週 来院3ヶ月
    別途 処置料 ¥1,500(税抜)/ 回
    後期 1回/月 来院1年
    別途 処置料 ¥5,500(税抜)/ 回
    合計1年3ヶ月
  • 前期と後期分割払い可
  • コース終了時に診査をし延長が必要な場合があります(要別途費用)
スタート目安:6歳・7歳
(上下中切歯萌出期)

歯の生え変わりが開始する時期ですので、多くの方がこの時期からトレーニングをスタートされます。
上下の前歯が生え始めた頃から開始することで、正しいあごの発育を促し、これから生え変わりをする歯が混雑せずに萌出(ほうしゅつ)させるようにできます。
また、既にあごの中で曲がっている場合でも修正が早めにできるので、より複雑にならずに歯並びを調整することが可能になります。

ABOUT診察メニュー

全24回:¥800,000~(税抜)
  • 前期 1回/週 来院3ヶ月
    後期 1回/月 来院1年 合計1年3ヶ月
  • 前期と後期分割払い可
  • コース終了時に診査をし延長が必要な場合があります(要別途費用)

犬歯の萌出(ほうしゅつ)が開始している状態は、ほぼ永久歯の成人矯正に近い矯正装置を使った内容となります。
矯正装置がメインで治療を行う場合でも、なぜ歯ならびが悪くなってしまったのか?という原因(舌 / くちびる / 頬などの筋肉のバランス)から改善していかなければ、装置のみで治療をしても後戻りが起こりやすくなるため、舌・くちびる・頬などのトレーニングも合わせて行います。

ACCESSアクセス

〒466-0815
愛知県名古屋市昭和区山手通3丁目10
グランウエスト山手3F-A

TEL : 052-875-8351
FAX : 052-875-8352

名古屋市昭和区山手 (八事日赤病院前)

地下鉄名城線 『八事日赤前駅』①出入口より 徒歩1分

無料駐車場(要予約)

敷地内の無料駐車場は予約サイト
より事前の予約をお願い致します。

提携駐車場チケットをお渡しします
・名鉄協商パーキング 八事日赤前第4
・名鉄協商パーキング 八事日赤前第3
・名鉄協商パーキング 山里町
上記指定の提携駐車場へ停車された方は、
必ず駐車証明書をお持ちください。

We 're HIRINGスタッフ募集

として、保育士 / 作業療法士の
資格者を募集中です。

子どもが好きで、食べることが大好きな方
以下の求人サイトより詳細を
ご確認ください。